大人が楽しめる おすすめ 海外ドラマ ランキングトップ27 第6位~第10位【2019年版】
第6位~第10位
第6位★ the OA 『NETFLIX オリジナル作品』
the OA 『NETFLIX オリジナル作品』
おすすめ見どころポイント
全盲の少女が失踪し、7年後に何故か目が見えるようになって帰ってくる。
少女が体験した空白の7年間が実に奇想天外。予想の遥か斜め上を行く。
本編でも何度かそんな気持ちになるが、月の裏側を観たかのような気持ちにさせられる、ラストシーン。
賛否両論分かれる作品だが、スピリチュアルものが好きな方は必見。
NETFLIX オリジナル作品
第7位★ ナルコス
ナルコス
おすすめ見どころポイント
貧困街出身から、麻薬王になり大統領候補にまでのし上がった男の実録ドラマ。
無法者がやりたい放題したらどこまで、好き勝手できるかわかるドラマ。
ほぼ実話ならではの、緊迫感。
そんな怪物を相手にしても、決して諦めないDEA達の不屈ぶりも見もの。
ワグネル・モウラ ビクターエンタテインメント 2016-10-05
第8位★ HOMELAND/ホームランド
HOMELAND/ホームランド
おすすめ見どころポイント
無駄な脚色の無い構成で、テロと戦うCIAの現場にいるような臨場感が味わえる。
CIA本部がテロ攻撃によって、跡形もなくなるというタブーなストーリーも含まれる。
米国側、テロ組織側両方の立場や内情が細やかに描かれていて、テロという問題の本質にせまる。
愛国心という旗のもとに、CIA職員としてテロと戦う(戦わされる?)ということが何を意味し、人間としてどう扱われるのかも描かれている。
第9位★ RUE DETECTIVE/トゥルー・ディテクティブ
TRUE DETECTIVE/トゥルー・ディテクティブ
ファースト・シーズン
セカンド・シーズン
おすすめ見どころポイント
シーズン1と2でまったく話も、登場人物も違うがどちらとも刑事という人種の人間像にスポットを当てている所。
シーズン1では、事件の捜査自体のストーリーが急展開していくのも見もの。
シーズン2は、なんとも言えない歯切れの悪い後味。
なぜかどちらも、心に残る点。
マシュー・マコノヒー ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント 2017-06-14
コリン・ファレル ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント 2017-06-14
第10位★ マンハント/ ユナボマー
マンハント/ ユナボマー
おすすめ見どころポイント
IQ167の天才でハーバード大に飛び級で入学し、全米を震撼させた実在する郵便爆弾魔であるユナ・ボマーの話。
FBI史上、最長捜査記録の17年間。容疑者2000人、犯人の特待すら出来ていなかった。
実際に新聞掲載された、犯行声明文『ユナ・ボマー マニフェスト』声明文というより学術論文。
彼は技術革新の末、人類が技術に支配されてしまうという警鐘を鳴らしていた。さて彼は天才なのか、稀代の犯罪者なのか。